リエコの手帳

趣味と暮らしの覚え書き( ◠‿◠ )

バレンタインの贈り物 2025

先日はバレンタインデーという事だったので、勿論夫にもチョコレートを贈りました。

今回贈ったチョコレートは二点です。

一点目はビートルのチョコレート、スチールコンテナのタイプです。

偶然だったのですが、去年贈ったフィアットのミニカー付きチョコレートと同じ色のビートルが入っていました。

中身のチョコレートは食べちゃったみたいなので、公式ページを貼っておきます。

このビートルのコンテナがね、買うハードルがめちゃくちゃ高かったんですよ。

横浜の百貨店の催事に何度か足を運んだのですが、お昼頃にはもう完売、朝イチで行かないと買えない感じで一度は諦めて違うチョコを買いました。

その後、たまたま訪れたバレンタイン催事場で在庫があるのを発見…!

もうチョコレート用意したしなあ、しかもこのコンテナ高いじゃん…。

と、素敵な缶が欲しい訳じゃない夫に約三千円のチョコレートを購入することに渋る私なのでした。

一旦は保留にしたものの、母にプレゼントするチョコレートを見たり、夫のママにプレゼントするチョコレートを見たりしている内に、なんかもう誤差なんじゃないかと錯覚wしてきて、ドサクサでコンテナを連れて帰りました(笑)

そうそう、バレンタインは本来、家族や友人などの大切な人に贈り物をするような習慣があるそうなので、お財布に余裕がある時には夫以外にも贈り物をしています。

母に贈ったのは、というか母が自分で選んだのはこちら、バッグ付きチョコレート?チョコ付きバッグ??です。

二千円までのにして!って言ってたんだけど、自分でお金出すからこれが欲しいとまで言い出したので、仕方なく三千円をお支払いしてこちらを贈りました。

母が選んだのはブラウンのバッグで、チョコレート売り場のお姉さんによると、普通にバッグが欲しくて買う方が続出しているそうです。

結構作りが良くてしっかりしていますし、見た目より容量が大きいみたいで、三千円ならお買い得なのかも知れません。

ちっちゃいチョコも、ちゃんと四つ付いてきます。

↓こんなに入る

薄型の長財布なら縦にすっぽり入る感じでした。

このバッグをぶら下げて職場に行くと、あら良いわね!と褒められることが多いということなので、ケチらなくて本当に良かったです。

↓ぶら下げた感じ

個人情報保護の為、母にはネズミどんになってもらいましたが如何でしょうか。

この感じはネズミちゃんではなくネズミどん、ですね。

夫のママは関西なので、ゴディバのハート缶をゆうパックで送りました。

確か大きい方にしたんじゃないかなと思うのですが、缶が可愛い!と言ってたので良かったです^^

この缶は私も本当に可愛いなと思ったので、ママに贈るならゴディバ一択でした。

小物入れや宝石箱として使える素敵な缶ですよね。

f:id:riekoh:20250226050158j:image

こちら、ビートルのコンテナが手に入らなかった時に夫に買っていたチョコです。

夫は犬に例えたら焦茶の毛が生えたダックスフンドなのですが、夫がいつも首に巻いている青いマフラーを連想させるワンちゃんが描かれていた為、これに決めました。

中身はアーモンドチョコレートが入っていました。

これは食べ終わった後にどう使うか楽しみです。

↓似たようなマフラーを巻いた夫

なんと私もチョコを貰った!

このシーズンはいつも、チョコを贈るか自分チョコを買うかなのですが、なんと今年はバレンタインギフトを頂いたのでこちらで見せびらかしてみようと思います( ◠‿◠ )

f:id:riekoh:20250226050202j:image

太陽の塔洋菓子店ミャクミャク缶です!

こちらは大阪に行かないと実物を見ることができないお品だったと思うので感動です!!

よく見ると、マイドオオキニと刻印されております。

ミャクミャクは大阪万博のマスコットキャラクターですね( ◠‿◠ )

我が家にはテレビがないので、大阪万博の盛り上がりをチェックしていなかったのですが、先日くら寿司に行ったらミャクミャクのグッズが売られていたりしておおっと思いました。

 

f:id:riekoh:20250226050141j:image

お次は幻のジャミーラ缶です!

私にとっては初めてのジャミーラ、実はこちらギリギリまで悩んで諦めたお品でした。

昼にバレンタイン催事に行ってジャミーラの実物にお目にかかれる事ってまずないのに、その日は奇跡的にあったんですよ!

でも、ビートルのコンテナ缶やなんかを見ていく内に、自分への缶は一旦後回しにしちゃって、その後は二度とジャミーラを見かける事はできませんでした。凄い人気だよ。

そんなジャミーラ缶、しかも私が買おうか散々迷ったお品が突然お家に届いてマジでびっくりしました。

エスパーかな???

f:id:riekoh:20250226050145j:image

ちいかわ缶です!!

これもwww

買おうかどうしようか散々迷っていた缶なのです。

三個セットと一個売りのがあって、ちいかわのだけ買おうかどうしようかも迷っておりました。

バレンタインのドサクサですっかり忘れていた時に突然届いたちいかわ缶にびっくり!!

みんなエスパーなの?(大爆笑)

↓ちくびドリルするミャクミャク

今年のバレンタインは、貴重なお菓子缶が思いがけず届いて、とっても幸せな気持ちです。

贈るのも楽しい、贈られるのも楽しい、それがバレンタインなのですね。

みんなありがとう!!!

本日は、2025年のバレンタインの贈り物のお話でした。

缶好きのバレンタインはついつい戦に出陣する武将みたいになりがちなんですが、大切な人に贈り物をする日という本来のしきたりも思い出しつつ、とっても楽しく過ごすことが出来ました。

こういうイベント事を楽しむことができるって、本当に有難いことです。

そして、大事そうにチョコレートを食べている夫の姿を見てなんか良いなーと思いました。

 

(おしまい)