リエコの手帳

趣味と暮らしの覚え書き( ◠‿◠ )

春のウィッシュリストをここに記す。

f:id:riekoh:20250228111955j:image

春!花粉!三月!!

涙ぐましい花粉症対策の結果、一番酷かった時期と比べたら随分と楽になって来た私の花粉症、マスクをすれば春のお出かけやファッションを楽しむ事ができるようになりました^^

そんな私が春に欲しいもの、本日はそんなお話をしてみたいと思います。

春生まれのウィッシュリスト

春と年末ちょっと良いものを買えるよう貯金の計画をしているのですが、それは誕生日クリスマスの為の準備という事になります^^

この二大イベントは、日々の節約で捻り出したヘソクリ等を大放出する最も楽しいものとなっております為、毎年気合を込めて挑みます。

まとまった資金があると選べるお品の幅も広がりますので、節約の成績がどんな具合だったのかで爆発力が全然変わって来るのですよ。

当然の事ながら爆発はデカい方が楽しいので、普段の過ごし方をどう組み立てるかは悩ましいところですね。

最近始めた粗食×節約の実験はいつまで続くか見ものです。

↓倹約についてはこちら

春はおしゃれがしたくなる

お正月のセールで春服として使えそうなお洋服をまとめ買いし、クロゼットの中を断捨離しました。

もう何年もおざなりな感じで着古していた洋服をやっと手放しスッキリと、大開運です。

気持ちと装いを一新すると、プラスしたくなるアイテムは、ファッションアイテムとしてのジュエリーでしょう。

f:id:riekoh:20250305164310j:image

例えばこちら、年末にエイ!と思い切って購入したダイヤモンドの首飾りなんかは大変満足をしていて、胸元にほぼ1ctのダイヤモンドが二石、しゃらしゃらと輝く感じがプチプラのお洋服を良い感じに見せてくれます。

本当〜に思い切って良かった、と思います。

↓しゃらしゃらな首飾りの購入記はこちら

f:id:riekoh:20250306052021j:image

こちらのパパラチアの首飾り春爛漫という感じで、本当に作って良かったと心から思います。

春色の顔周りのジュエリーって、顔が明るくパァッとなるから本当によいものです。

この春のウィッシュリストには、この首飾り二点とスタメンを争うような、上質で光をたっぷり放つような首飾りをば…。

↓パパラの首飾りのエピソードはこちら

顔周りのジュエリーは後回しになりがち

上質な首飾り上質な耳飾りこれってやっぱり自分の目では見えません為、なんやかんやと後回しになりがちではあるのですが、おしゃれを完成させる為には寧ろ一番最初に揃えるべきという説もございます。

私に関しては、片耳1ctのスタッズピアスのポストが華奢で曲がってしまっていて、そう言うのをそろそろちゃんとしたいなぁと思いはじめております。

そして、一粒ダイヤモンドの首飾りも、少し輝きの良いものを…例えばこの指輪をこわして首飾りにするのはどうなのか、などと考えたりしています。

f:id:riekoh:20250306054025j:image

この美しいソリテール、なかなか出番がなくてどうしようかなぁなんて思っていて、こわして首飾りに作り替える…いやもったいない…とぐるぐるしたりしております。

今は出番がないけど、もう暫くしたらソリテール二本とか三本重ねて指につけるとか、とってもリッチなつけかたがあるよなぁ…。

なんて思いつつ、いやいや、今欲しいじゃん素敵な首飾りが!今を生きるんじゃなかったのか!?などと葛藤している訳なのです。

f:id:riekoh:20250306054642j:image

じゃあこれを首飾りにする…?と思ったりもするんだけど、こんなデカくて綺麗なアンティークダイヤ、指輪にしないでどうするのかしら!?と騒ぎ立てるもう一人の自分が居るのでありました。

こう言うのは、迷っている時もめちゃくちゃ楽しいので、計画から仕上がりまで余す事なく楽しめますからプライスレスです。

↓アンティークダイヤモンドについて色々メモした記事

そろそろアンティークダイヤモンドの指輪も作りたい

先程も出てきましたアンティークダイヤモンドのルースですが、もう一つ手元にありまして、この二石はそろそろ指輪にしたいなぁなどと企んでおります。

先程のルースはサーキュラーブリリアンですが、もう一つの方はオールドヨーロピアです。

f:id:riekoh:20250306055645j:image

どちらも大粒で煌めきが強く、美しい姿をしたダイヤモンドですから、とっておきの枠をつけてあげたい…そう思って随分時間が経ってしまいましたが、大粒ダイヤモンドはほっといても品質が変わらない上、ほっとけばほっとくほど価値が上がるので慌てる事はありません。

ただ、早く身につけたいと言持ちが最高潮に達した時に、動き出せば良いのです。

↓アンティークダイヤモンドについて色々メモした記事の続編

春のウィッシュリスト完成

1. お洋服の一部のように纏う、素敵な首飾りが欲しい

2. 一粒ダイヤの首飾り耳飾りを仕立てたい

3. 大粒アンティークダイヤモンドを指輪にしたい

麗らかな春の光が、ちいかわに降り注ぐ。

f:id:riekoh:20250306060745j:image

本日は春のウィッシュリストについてのお話でした。

皆さんがジュエリーを購入するタイミングはどんな時でしょうか?

先程記したように私の場合は年に二回としておりますが、欲しかったお品がどう考えてもお得に買えるチャンスに出会ってしまった場合、例外的に自分のジュエリーや金属を売却してまで購入に踏み切る事があります。

手持ちのものと物々交換しているのに近い形で手に入るならOKみたいな感じですかね。

矢張りジュエリーのお買い物も、無理すると続かないどころか、後になって問答無用で全てを手放さなければならない事態になれば悲しいだけですから。

今回の春のウィッシュリストも、全部叶っても叶わなくても良いし、ゆる〜い気持ちで引き寄せて参ろうと思っております。

 

(おしまい)