宝石の話
ダウントンアビーに憧れて、ちまちまとガーネットのジュエリーを集めています。ダウントンアビーとは、20世紀初頭のイングランド、ヨークシャーにあるカントリーハウスが舞台の時代劇です。そこはクローリー家という貴族の一家が所有しており、クローリー家…
ちょっとわさわさしており更新が空いておりましたが、本日はInstagramよりリクエストをいただいていた記事を書いてみようかなーとMacBookを開いた次第です。 リクエスト内容 「ジュエリーのリフォームをした事がありません。思い通りにならなかったらと不安…
以前こちらの記事で購入を検討していたフルエタニティーが届きましたのでレポです! この記事の時点では、ざっくり四社で迷っている感じだったのですが、価格とお店の方の感じで決定しました( ◠‿◠ ) というか、価格的に一番安かったお店に色々問い合わせをし…
Instagramの方でもチラッと触れていましたが、物欲が消失気味になりました。 何か心が大きく動く様な出来事があったとか特に思い当たる節もなく、去年末のクリスマスの買い物が済んだ辺りからじわりじわりと、という感じがしています。 私の買い物スタイルは…
突然ですが、マーキスカットのダイヤモンドリングが大好きです。 このフォルムが堪らなく好きでして、私の大きな手をシュッとして見せてくれるようで…。 このマーキスダイヤモンドですが、インスタグラム(のメッセージ)で定期的に話題に上がるお品でして、…
ヘビロテグランプリ! 優勝はどれだ!?
タイムレスなサファイアの指輪、それは滅多に出逢うことのできない夢のような指輪でした。 この夢のような指輪は、私にとっては棚からぼた餅的に転がり込んできたような経緯がありまして、それも含めて宝石とのご縁というもの、そして石を繋いでくれたバイヤ…
小指に咲くカラフルなお花( ◠‿◠ )きっと勘のいい方はお気づきと思いますが、このピンキーリングはヴィクトリア時代に流行したメッセージジュエリーを参考に仕立てて貰った品です。この時代、紳士が淑女に想いを伝える際、言葉で直接伝えるのではなくこのよう…
本日はダイヤモンドの外観のお話を( ◠‿◠ ) 外観といえば、ダイヤモンドに詳しい方なら4Cの事を思い浮かべられると思うのですが、本日の記事は4Cとは違った観点からお話ししたいなーと思います。 さて、上の写真には二本のソリテールリングが写っていますが、…
ソリテールリング、それ即ち立て爪のリングの事ですが、私はこのリングが大好きです。 矢張りこう…石に力があると、その石が存在しているだけで充分…そんな感じがしてソリテールにしたくなるという訳です。 逆に、デザインの凝った枠に映える石やメレダイヤ…
本日の話題はパパラチアサファイアリングの重ねづけについて。 パパラチアの指輪は取り巻きデザインが圧倒的に多いのですが、本日のリングのように脇石タイプは重ねづけしやすくデザイン的にも日常遣いしやすいのでお勧めです。 本記事のモデルに使用した色…
しばしば話題に上がる、ブランドジュエリーVSノーブランドジュエリーというトピックス。 ジュエリー好きが集まる掲示板でも婚約指輪について情報交換をする掲示板でも、この手の議論を良く見かけますので、多くの方が気になるところだと思うのですね。 私の…
宝石と言っても様々あると思うのですが、ダイヤモンドと比較すると比較的選ぶ事が難しいのが色石で、その中でもパパラチアサファイアはなかなか難しい石なのかなとも思います。 というのも、路面店の宝石店での取り扱いが少ない事、ミネラルショーなどの宝石…
雨の日に眺めるアクアマリン…( ˘ω˘ )色が淡い方はある願掛けを込めて、色が濃い方はとっても良い事があった時に、それぞれのストーリーと共に在るリングです。濃い色の方はあまりに石が美しい為、美しさを損ねるような傷をつけてしまう事を恐れてほぼ観賞用…
髪を結っているのでかんざしというアイテムが好きなのですが、なかなか好みの品が見つからず…。 そんな折に見つけたのはこのグッズ! // リンク 手持ちのブローチを簡単にかんざしにできちゃうグッズです( ◠‿◠ ) ゴールドとシルバー両方ゲットし、早速かんざ…
ごく普通の、赤くて地味なガーネットの魅力に気づいてしまいました…! 「赤くて地味」ガーネットってそういう認識が一般的かと思うのですが、良いガーネットは実は地味ではないなと気づいたという事ですね。確かに光が当たらない部分は柘榴のように黒々とし…
楽天ポイントをフルに使ってジュエリーをGETしましたぞ!本当はもう少し貯めて倍額くらいの品を狙っていたのですが、 このネックレスは値上がりの兆しがあった事と、どうしてもこのデザインに惹かれてしまって満を辞してポチ!!!!!赤い石はガーネット、…
例えば初対面の方に自己紹介をする機会があるとして、自分の趣味を打ち明ける事があると思うのですが、私の場合はその相手が仕事上の関係であろうと遠い親戚であろうとご近所の方であろうと、正直に事実を述べる事は無いと思います。 私の趣味は、宝石です。…
伝説の生き物カーバンクル。 その小さな動物の額には、燃えるように輝く赤い石が嵌め込まれていたそうです。 日本で言うカッパとかツチノコ的なものですね。 ja.wikipedia.org セガのゲーム、ぷよぷよ(前身の魔導物語にも)に出てくる黄色いアイツもカーバ…
アンティークジュエリーの高品質なレプリカを制作しているジュエリーメーカー碌山。 rieko.net 本物のアンティークジュエリーを日常使いするのは一寸敷居が高いと思うのですが、アンティークジュエリーのレプリカであれば、価格面でも耐久性の面でも気軽に取…
現在から遡り100年以上前に制作されたジュエリーの事をアンティークジュエリーと呼びますが、皆さんはアンティークジュエリーについてどのようなイメージがございますか。 貴族のジュエリー? とても高価なジュエリー? イメージは人の数だけ千差万別ですが…
宝石の輝きといえば、宝石に詳しくない方ほどダイヤモンドを思い浮かべられると思うのですが、輝きが素晴らしい石はダイヤモンドの他にも沢山ございます。 サファイアの輝きは、シャンパンの泡が弾け溢れ出すような高貴な輝きですし、 グリーンガーネットの…
皆さんはジュエリーをお求めになる時はどちらでお求めになられますか? 百貨店やテレビショッピング、大手通販サイトなど、最近は様々なところでお求めになる機会がありますね。 私の場合はごくたまに、ひっそりと長く営業していらっしゃるお店の中で、とて…
皆様はシルバーアクセサリーと聞いてどのような品物を想像しますか? 私は安室ちゃん世代なので、真っ先に思い浮かべるのはクロムハーツやインディアンジュエリー、L'Arc〜en〜Cielのhydeが昔着けていた有刺鉄線のチョーカーやヴィヴィアンウエストウッドの…
先日のピアスの記事、皆さん読んで頂けましたでしょうか。 先日のピアスの記事↓ ジュエリー好きな皆様の中には、この記事をお読みになってある疑問を抱かれた方がいらっしゃるのではないでしょうか? 「ペンダント二つを購入しピアスに作り替えたら、残った…
私がダイヤモンドについて書く際に外観という言葉を使うのですが、それには大きな意味があります。 1ctのダイヤモンド、といった表現を避けて、敢えてダイヤモンドの外観と表現しているケースです。 それは何かというと、 ダイヤモンドリングの石のサイズっ…
本日はInstagramよりリクエストを頂きました、こちらのピアスのお話をしようと思います^^ ダイヤモンド一粒ピアスのご相談は今までも沢山頂いていて、その際に回答させて頂いた方は内容が被るところがあるのですが、より詳しい情報を書けたらと思いますの…
前回は、ソリテールリングのダイヤモンドを欠けさせてしまったという記事を書きましたが、本日はこの続きのお話をしたいと思います。 前回のお話はこちら↓ rieko.net ダイヤモンドを着用中に欠けさせてしまったという事なのですが、実はもう何年も前の出来事…
皆さんはダイヤモンドときいて、非常に丈夫な宝石、割れない宝石というイメージがおありではないでしょうか? 結論から言うと、ダイヤモンドは比較的簡単に割れます。それは劈開性という性質によるものです。 この写真をご覧ください。 この指輪は私が左手に…
ジュエリーの選び方で、何を大切にしていて何が素敵なのかは十人十色だと思うのですが、その選び方のルーツもやはり十人十色なのでしょう。 ある方は結婚指輪にカルティエのラブリングを選んだ理由に、安室奈美恵さんの指輪が素敵だったからという事もあるで…